モリちゃんの酒中日記 12月その3

12月某日
新宿歌舞伎町にあったクラブ、「ジャックの豆の木」の元マスター、三輪さんは今、奥さんの実家のある鹿児島で暮らしているが、病気治療のためときどき東京に出てくる。慈恵医大の帰りに西新橋のHCMに寄ってもらう。HCMから烏森口へ。私が年友企画の前に勤めていた日本プレハブ新聞があったビルに案内する。そこは「魚金総本店」となっていた。せっかくなので「魚金総本店」で呑むことにする。歴博で見た日大闘争のルポライターの橋本克彦さんの映像の話をすると、三輪さんは「橋本さんと言えば」と携帯電話を取り出してもう一人の橋本さんに電話を入れる。もう一人の橋本さんとは「ジャックの豆の木」の常連で、当時、渋谷区の職員だった。「森田さん、職員向けの旅行優待チケットがあるんだけど来年度から廃止されるから行こうよ」と確か水上と鬼怒川温泉に行ったことがある。現在は沖縄に移住して基地反対闘争をやっているらしい。電話にでは会議中とのことだったが、来月上京するのでそのとき3人で会うことを約束。

12月某日
中村秀一さんの新刊「2001-2017年 ドキュメント社会保障」(発行・年友企画、発売・社会保険出版社)が刊行されて好評発売中だ。著者の中村さんが関わった人たちにお礼がしたいと、広尾のイタリアン「ラ・ビスボッチャ」に招いてくれた。編集を担当した年友企画の酒井さん、装丁の工藤強勝さん、帯の文章を書いてくれた慶應大学の権丈善一先生、それに私が招かれた。お店に酒井さんと連れ立って行くと、中村さんと工藤さんはすでに来ていてシェリー酒を呑んでいた。少し遅れて権丈先生が到着したところでシャンパンで乾杯、料理とワインとおしゃべりを堪能した。中村さん国際医療福祉大学の教授もやっているし、工藤さんは最近まで首都大学東京で教授としてデザインを講義していた。ということは私と酒井さん以外は大学教授か教授経験者ということになる。図らずも「ドキュメント社会保障」は私の年友企画での最後の仕事になった。「いい仕事をさせてもらった」と中村さんに感謝である。

12月某日
現在、お世話になっているHCM社の忘年会が西新橋の「虎ノ門パスタ」で。大橋社長、川島役員、三浦部長に社員2人、ゲストがデザイナーの土方さんと映像担当の横溝君。「虎ノ門パスタ」は床に銀杏の落ち葉を敷き詰めてしっかり冬化粧。土方さんは「胃ろう・吸引シミュレーター」の開発者、横溝君は映像その他でシミュレーターの販売をフォローしてくれている。川島役員から京都の漬物、土方さんから紅茶、三浦さんからは青森のスルメをお土産にいただく。2次会は烏森口の「陽」。久しぶりにカラオケを歌う。

12月某日
「40歳からの介護研修」の打ち合わせで日本橋小舟町のセルフケアネットワークへ。奈良県天理市のあいネットグループの中川社長とNPO法人つむぎの山本代表はじめ、関西から4人が参加、セルフケアネットワークの高本代表と私の6人。なかなか身のある議論ができたと思う。事務所の近くの「恭悦」で食事。日本酒をぬる燗でいただく。我孫子へ帰って「愛花」による。常連の市橋君とケイちゃんが来ていた。市橋君は今年、奥さんを亡くした。「立ち直れないよ」とポツリ。愛妻家だったんだ。市橋君がボトルを入れてくれる。

12月某日
「地方から考える社会保障フォーラム」の単行本の件でフリーライターの香川喜久枝さんとHCMの事務所で打ち合わせ。私はその後、7時半から虎ノ門で打ち合わせがあるので、虎ノ門界隈で2人で食事をする。「桂園」という中華料理屋に入る。中国人のやっている店だ。こういう店は値段の割に安い店が多いがこの店もそうだった。香川さんと別れ虎ノ門で打ち合わせ。打ち合わせ後、千代田線で根津へ。「ふらここ」へ寄る。佐倉の歴博へ行ったことなどを話していると、サラリーマンは引退したが、近所の子供たちに囲碁を教えている常連の大橋さんが来る。大橋さんが持ち込んだ新潟の日本酒をいただく。これも常連の板前さん、キヨチャンが作って持ってきてくれたというカラスミをママが出してくれる。日本酒に最高の肴であった。終電近くに我孫子に帰る。